Home
企業概要
特定個人情報保護方針
サイトマップ
かんの社会保険労務士事務所
横浜市瀬谷区三ツ境 電話045-465-6081
メニュー
コンテンツへスキップ
業務案内
助成金申請
労務相談
労働保険・社会保険手続き
給与計算
就業規則作成
顧問契約
医療労務コンサルタント
お問合せ・ご相談
実例紹介
助成金申請の実例
労務相談の実例
保険手続きの実例
給与計算の実例
就業規則作成の実例
社労士ニュース
ホーム
›
社労士ニュース
›
マイナンバー制度がスタートします。対策はお済みですか?
マイナンバー制度がスタートします。対策はお済みですか?
投稿日:
2015年9月17日
作成者:
kannosharoshi
10月から配布がスタートするマイナンバー。
国民総背番号制とも言われており、個人のプライバシーなどに関して不安に思われる方が大変多いのも事実です。
その他、マイナンバー制度法では、情報漏洩をした場合は、担当者、企業の双方に刑罰があるなど、従業員への周知、教育が大変重要になります。
事業主様は情報漏洩に対する対策を取るなどしっかりとした管理が必要です。
比較的わかりやすいマイナンバー制度の説明ページをご紹介しておきます。
http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/bangoseido/download/shoutengai.pdf
マイナンバー制度は、税、社会保障、災害時の安否確認などを目的とされていますが、
住基ネットの頓挫や個人の情報が1つに集約されることへの懸念などから、
問題も多く反対と指摘する論調も多くあります。
かんの社会保険労務士事務所としては、今後もマイナンバー制度に関する情報と
それについてのアドバイスや意見を、このブログにアップしていこうと思います。
共有:
Tweet
労災保険に関するニュースより2015年9月
›
タグ:
マイナンバー
,
制度
,
対策
カテゴリー:
社労士ニュース
社労士ニュース 最新5件
助成金を活用しませんか??
2016年5月9日
会社を起こして従業員を雇ったら・・・
2016年4月15日
平成28年4月1日より雇用保険料が引下げになります。
2016年4月1日
マイナンバー制度。通知カードが届いたら・・・
2015年10月21日
10月18日より神奈川県は最低賃金が上がります!!
2015年10月16日
このウェブサイトの最新ニュースを購読
新規投稿をメールで受け取るにはメールアドレスを記入してください。
メールアドレス
フォロー
公的機関
三ツ境商店街
三ツ境商店街
三ツ境 Cafe & Bar Go
Cafe & Bar Go
プライバシーと Cookies:このサイトは Cookies を使用しています。このサイトの使用を続けると、Cookie の使用に同意したとみなされます。
Cookie の管理方法を含め、詳細についてはこちらをご覧ください:
Cookie ポリシー